中級者
-
トレーナー必見!パンチミットとキックミットの持ち方を伝授。
Kick Times キュレーターの能見です。最近は自分のミットが打ちたくてパーソナルトレーニングで尋ねて来てくれるお客様も増え…
-
ジャブとストレートの違いについて答えられますか?
こんにちは!キックタイムズ・キュレーターの能見です。今日は案外知られざるジャブとストレートの違いについて解説したいと…
-
格闘家・キックボクサーの食事事情について(減量期・試合直前・軽量後・通常時)…
ページ開いてくださりありがとうございます!元プロムエタイ選手のNomiです。今日は格闘家の食事事情について書いてみようか…
-
【告知】元ムエタイ世界王者、リカ・トングライセーン氏がワイクルーセミナーを開…
今日は!Kick Times編集長の丸山悠美です。今回はセミナーのお知らせをさせていただきます!元ムエタイ世界王者、リカ・トン…
-
キックボクサーが試合前に1週間で10キロ体重を落とす方法!
このページの総論プロのキックボクサーは試合前に階級にもよりますが10キロ近い減量を1週間ですることが多々あります。カ…
-
キックボクシング・ミドルキックやハイキックの綺麗に蹴るコツ!
このページの総論 綺麗なキックのコツをお伝え キックに対する脱力の大切さ 柔軟性の大切さ 狙う位置とぶつける位置を把…
-
キックボクシングの団体が多数あるっていうけど実際にはどのくらいあるの?
(出典:KNOCK OUT)こんにちは。キュレーターの能見です。今回はキックボクシング団体について書いてみようと思います。キッ…
-
ボクシングとキックボクシングのパンチテクニックや構えの違い!
このページの総論キックボクシングでは蹴りを使うことが可能なので自然とパンチだけのボクシングより距離が長くなります。そ…
-
キックボクシングの試合ってどれくらい練習したら出れるの?
このページの総論キックボクシングにはアマチュアとプロの二つの大会があります。まずアマチュア大会に試合に出場するには所…
-
キックボクシング・マススパーリングが上達するコツと注意点を紹介!
このページの総論この記事を読むとスパーリングのコツと注意点が理解できます。まず構えとフォームを大切をしましょう!シャ…