Categories: 超初心者

鬱にも効く!メンタリストDaiGoさんもお勧めのキックボクシング!!

この記事の総論

キックボクシングは本当に鬱に効果的!

キックボクシングは脳を活性化し、ストレス発散効果も高く、血流を改善してくれることから鬱症状の改善にもとても期待ができると注目されています。

ドーパミンという脳内神経伝達物質の分泌も発散効果を高く促してくれます。

メンタルを切り替えたい時、スッキリしたい時にもキックボクシングは大変お勧めです!

前書き

こんにちは!キックタイムズキュレーターの能見です。

雨の時や仕事で疲れてもやもや。

どんどん気持ちが落ちていってうつになることもありますよね。

自分も一時期うつ病と診断されていたことがありました。

キックボクシングではそんなもやっとした気持ちをスッキリさせてくれて気持ちよく、前を向いて頑張ろう!!と思わせてくれる効果があります。

今回はキックボクシングの鬱に対する効果について記述させていただきます!

本当にこれだけスッキリするスポーツはないと思いますのでぜひ自分の持つミットを打ちに来てもらえたら嬉しいですね😊

本当にキックボクシングは鬱に効果的!?

本当にキックボクシングは鬱に効果なんてあるの!?

なんて思われるかもしれませんが

東京新宿の「新宿OP廣瀬クリニック」(東京都新宿区)の廣瀬久益理事長は心に効く運動として「キックボクシング」を実際に治療に取り入れています。

実際に医療現場でも取り入れらるくらい、キックボクシングがメンタルや脳に与える影響は大きいのです。

では実際にどんな効果があるのか見ていきましょう!

脳が活性化されます!

沢山のポイントでキックボクシングが鬱に効果的ということがわかっています。

まずはキックボクシングの動きでしっかり動くことで脳がしっかりと活性化されます。

普段使わない筋肉や動作を行うことで、人は未使用だった脳の部分を使う事になり、更に脳が活性化されるのです。

脳が活性化される事により、ドーパミンやセロトニンなど沢山のホルモンを分泌し幸福感を自身にもたらしてくれます。

このホルモンの分泌が一番の抑鬱&鬱改善効果だと言われております。

ストレス発散効果!

これを目的にキックボクシングを行なっている方も少なくありませんよね!

私も今は本当にストレス発散とダイエット効果の高さに注目して、たまにジムスタッフにもミットを持っていただいてもらっています。

実際に生活していて、普段からパンチやキックをしている方達はいないと思いますが、そんな非日常をキックボクシングでは行うことができます。

元々人間には闘争本能という本能がありますが、それを社会で発揮していたら問題ですよね😅

ジムではパンチやキックが強く、無駄なく速く打てれば褒められます(笑)

全力でしっかりと打ち込んでいくことでのストレス発散効果は類をみないと感じます。

普段からストレスを蓄積せず、しっかりと発散していくことが最高の鬱予防なのではないでしょうか。

血流の向上!

運動している方としていない方で血色なども違いますよね。

しっかり運動している方はそれで血流がよく、新鮮な酸素を身体中や脳に送っております。

キックボクシングで代謝をあげ、新鮮で豊富な酸素を脳に送ることにより、思考もクリアになり、しっかりと動けるようになります。

思考がクリアになれば落ち込みにくくもなり、思考も明るくなるのでやはり抑うつや、うつ病改善にも期待が持てるという事です。

メンタリストDaiGoさんも一推し!

メンタリストのDaiGoさんは次のように言っています。

人間というものは、仕事でもメンタルでもあらゆることでバランスをとる生き物です。
例えば、趣味で仕事とは全く別のことをしている人の方が、その趣味で上達してうまくいくということはもちろんとして、その趣味から意外な刺激を受けたり友達ができたりということから仕事にも良い影響が起きるものです。

そういう意味では、普段仕事では肉体を使う仕事をしている人は、例えば、チェスや将棋などの頭を使う趣味を持った方がいいですし、普段頭を使う仕事をしている人は、逆に体を動かすような趣味を持った方がいいです。

このように僕たちの人生には相互的に作用するものが色々とあり、お互いに補い合うようなものがあれば、人間は日々充実感も感じやすくなり成功する可能性も高くなります。

バランスをとるスポーツや運動をしていると、脳のリソースはそのバランスを取る方向に持っていかれるので、余計なことを考える余裕がなくなります。

悲しいことがあったり辛いことがあった時には、手を動かしたり仕事をしている方が悲しみが紛れるという話がよくありますが、これと同じ効果をキックボクシングではより効果的に得ることができるということです。

さすが、おっしゃる通りですよね!

人間(特に日本人)は考えすぎてしまう傾向にあると言われております。

部屋で一人で考え込んでいるとずっと答えが出ないことを考えこんでしまい、結果マイナスの答えを導き出してしまうことが人にはよくあります。

辛い時や悲しい時には考えすぎに無我夢中で動き、それが小さいことと感じるまで動くのも心の健康を維持するのにとても良いと思います。

愚痴を誰かに言ってもまたその感情をぶり返してしまうだけなので、そんな状況にいる方は一度キックボクシング試してみませんか。

本当にスッキリしますよ!

後書き

私自身、若い頃、訪問販売の営業をしており、沢山の実績をあげましたが、その一方で涙を流して無理を言って商品を買っていただくなどということがありました。

その中でうつ病と診断されたこともありました。

しかしそんな中でキックボクシングと出会いしっかり動いていくことでしっかりと心の健康を改善し、今は元気で楽しくお仕事をさせていただいております!

心の悩みは外からはわかりにくく周りの方が力になるのは難しいことが多いと思います。

自身のメンタルをケアするためにもキックボクシング大変お勧めですよ!

自分の気持ち次第で大きく分の幸福度は左右されると私は思っています。

そんなことがあったので私は楽しいと思えることを仕事を今選べて、時には自身もキックボクシングをして心身ともにパッピーです!

関連記事など

YouTubeで一番優しいキックボクシングの基礎動画を配信しています!よろければチャンネル登録もお願いします!

YouTube 『KickTimesチャンネル』はこちら

関連記事:モテる男性はやっている!キックボクシングで男らしさUPと細マッチョに!

関連記事:キックボクシングのパンチを相手に当てるテクニック!

関連記事:アマチュアキックボクシング・試合の勝ち方!

関連記事:キックボクシング『マススパーが恐い人とマススパーで力む人の為のレンチューン』とは!?

関連記事:KO量産!?急所を的確に狙う場所は分かっていますか。

関連動画:キックボクシングのジャブってどんなパンチなの?

関連動画:サンドバックトレーニング解説動画をUPしました!

関連動画:新米トレーナーさん必見。人にバンテージを巻いてあげる方法!

関連動画:これからキックボクシングを始めたい方、始めたばかりの方へ向けた動画を作成しました!

関連動画:キックボクシング・基礎のディフェンス動画まとめ

関連動画:キックボクシングで大切のは『軸!』概念をわかりやすく説明します!

関連動画:キックボクシング!コンビネーションと言えばヨーロピアンコンビネーション。

 

The following two tabs change content below.
プロムエタイ選手として日本とタイで試合を重ね、現在は格闘技のトレーナーをしながら業界初の格闘技コンサルタントとして活躍中。 NO KICK NO LIFEやLumpineeBoxingStadium of Japan認定レフリーとしても活躍。 女性の為のキックボクシングプログラム・Beauty Kick Projectディレクター。 特技はWEB制作で、趣味はカフェ巡り。
Hiroaki Nomi

プロムエタイ選手として日本とタイで試合を重ね、現在は格闘技のトレーナーをしながら業界初の格闘技コンサルタントとして活躍中。 NO KICK NO LIFEやLumpineeBoxingStadium of Japan認定レフリーとしても活躍。 女性の為のキックボクシングプログラム・Beauty Kick Projectディレクター。 特技はWEB制作で、趣味はカフェ巡り。