Kick Times キュレーターの能見です。
久しぶりの投稿になってしまいすみません。
このサイトはみんなに記事を書いてもらって私が手入れをして公開しているのですが、お仕事がずっとバタバタで私のところで止まっていました。
これからまた少しずつ公開して自分も書いて行きますので、是非読んでくださいね。
色々技術的なことを文章で伝えて行くのは限界があると思い、この期間にYouTubeのチャンネルを作成してきました。
キックタイムズで、丸山編集長も協力してくれるとのことで、ちょっとでもHowTo動画などあげられたと思っています。
チャンネル登録を何卒お願いします。
今までテクニックの動画などはYouTubeでも上がっていましたが、構えや、基本を大切にしている動画があまりなかったのでUPできてよかったです。
少しずつ増やしていこうと思うので是非見てくださいね!
関連動画:キックボクシング・サンドバックトレーニング解説動画をUPしました!
関連動画:新米トレーナーさん必見。人にバンテージを巻いてあげる方法!
The following two tabs change content below.

プロムエタイ選手として日本とタイで試合を重ね、現在は格闘技のトレーナーをしながら業界初の格闘技コンサルタントとして活躍中。
KNOCK OUTやLumpineeBoxingStadium of Japan認定レフリーとしても活躍。
女性の為のキックボクシングプログラム・Beauty Kick Projectディレクター。
特技はWEB制作で、趣味はカフェ巡り。

最新記事 by Hiroaki Nomi (全て見る)
- キックボクシングの為のSAQトレーニングとは!?速く強くなるのに必須! - 2021年2月16日
- キックボクシングの怪我の種類やリスクを解説します! - 2021年2月4日
- キックボクシングの膝蹴りの種類やメリット・デメリットを紹介します! - 2021年1月9日
この記事へのコメントはありません。