Kick Timesの丸山悠美です。
最近試合を見るととっても可愛いキックパンツを履いている選手をお見かけします。
羨ましいなぁって思っていたのですが、割とオーダーを受けているお店って多いそう!
それもキックパンツだけじゃなくて、グローブや脛当て、なんとサンドバックなんかも特注できるみたいです。
今回はオーダーアイテムについてご紹介してみようと思います。
目次
一番人気はタイのTWINS
一番人気はタイのTWINSという老舗ムエタイメーカー!
理由はオーダーでなんでも作ってくれて、更にコストの面も日本でツインズ製品を買うより実際にタイに行ってオーダーすると安いからだそうです。
キックパンツはもちろん、グローブのラベルや、足につけるアンクルサポーター、入場のガウン、ミットまでオーダーできるそうですよ。
しかも日本の3分の2程度のコストで製作してくれるとのことです。
問題は細かい部分までタイ語でないとニュアンスが伝わらないことと、人気なので長いと2、3ヶ月待つこともしばしば。
その他のタイのブランドもお店に行けばオーダーで作ってくれるそうです。
キックパンツなどは元の型紙があるので、自分の好きなデザインのお店に行くのが良いと思います。
ん〜!タイに行きたくなって来ました♡
国内でもオーダーは受けてくれる!
国内のショップやブランドでもオーダーを受けてくれるところは多いようです。
日本製品はクオリティーも高いですし、仕上がりも綺麗ですね。
その分コストがかなりお高いところもあるようですが、細部まで希望通り作ってくることも多いそうです。
横断幕なんかも作ってくれるお店も検索すればありますよ。
最寄りのショップやブランドにお問合せして見てください。
GYMの方などは大量に製作するとお値引きもしてくれるそうです!
あとがき
私もオリジナルデザインしてキックパンツ作りたくなって来ました♪
せっかく練習で毎回使うのですから、お気に入りの愛着のわくデザインが良いですよね!
皆様のオリジナルアイテムも紹介してください!


最新記事 by Yumi Maruyama (全て見る)
- キックボクシングに通う頻度ってどのくらい!?目的別に紹介します♪ - 2021年3月24日
- キックボクシング・ムエタイは軸の意識が大切!これを意識して強化! - 2021年1月12日
- これからキックボクシングを始めたい方へ練習メニューを紹介します! - 2020年8月26日
この記事へのコメントはありません。