こんにちは!
Kick Timesキュレーターの能見です。
最近はYouTubeも始めてバタバタでございますが、アクセス等が増えて行くのはやっぱり嬉しい限りですね。
早くないペースではありますが、記事も動画も少しずつコンテンツを充実させていけたらと思います!
チャンネル登録もお願いします!
そして本日はレッスンをしていて生徒さんが「何で左ミドルや左膝はスイッチして蹴るの?歩いてければいいじゃん!」
というありがたい質問をいただきました!
時間がある時は説明しているのですが、毎回は言う時間もありませんし、同じ説明ばかりになっても。と言う感じなんで、それならここに書いて少しでも見ていただけたら嬉しいなということで記事にさせていただきます。
という訳で今回のテーマは『前足のミドルや膝蹴りをスイッチして蹴るのは何故!?』です!
お付き合いよろしくお願い致します。
歩いて蹴っても良い!
初心者の方が一番難しいとみんな口を揃えて仰るのが、この前足のミドルキックです。
足を擦る様にジャンプして入れ替えるスイッチ。
このスイッチが入ることで慣れていない方はバランスを崩すだけではなくて、勢いを殺してしまうことも多々見受けられます。
中には転倒してしまったり、肩の向きが入れ替わってしまって、強くけれないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
綺麗な左ミドルはYoutubeの方の動画などを参考にしていただいて、理由を書いて行こうと思います。
実はこの前足のミドルや膝を別に後ろ足を歩いて近寄って打っても良いのです!
むしろスイッチしないと教えているタイの先生も何人か知り合いでいらっしゃいます。
それでは何故こんなことをするのでしょうか・・・。
答えは距離です!
1発だけ蹴るならば、前足のミドルも膝も歩いてければ大丈夫なのです。
ただパンチ等の後に左ミドルを歩いて蹴ろうと思うと近くなりすぎて、金的や骨盤などに当たってしまい、高い位置を的確に蹴りづらいというのが1番の理由です。
人間は体の右側に肝臓があります。(向かって相手の左側ですね。)
左ミドルは基本的に肝臓(レバー)を狙うのがセオリーです。
足より当然手の方が短いですよね。
そのパンチを相手に当てる為に踏み込んで打ったら相手との距離が近くなってしまうので、その距離を調整する為にその場で足を入れ替えるスイッチをするのです!
スイッチのうまさによって強さが決まるくらい大切なので皆さんもしっかり練習していきましょうね。
下がりながらも蹴れる!
上級者になるとスイッチで下がりながらミドルを蹴ることもできます!
下がりながらミドルを蹴ることによって相手を寄せ付けずに蹴ることができます。
かなり距離感とバランス、ミドルの速さがなければ使うのが難しいテクニックですが使えれば、相手の攻撃をほとんどもらわずに完封することもできます。
スイッチせずにその場で軸足を回しても蹴れる
関節への負荷がかなり高いのですが、その場で軸足や腰を回して左ミドルを蹴ることもできます。
筋力やバランス感覚が乏しいと上手に蹴ることができないのでこちらもかなり上級者向きのテクニックになります。
蹴れてもスピードや威力が出せない方が多いですが、身につければかなり強力な武器になると思います。
ただスイッチする動作がないので、相手からはとてもわかりにくく、一般的にも前足はスイッチしけるのでディフェンスをされづらいというメリットがあります。
動画にもしてみました
スイッチは良く聞かれますので、動画にもしてみました。
よろしければご参考にしてください。
あとがき
このような感じで何でも気になることを聞いてもらえるのは嬉しい限りですね。
是非どんどんコメント欄でもお問い合わせでも質問していただければ幸いです!
今回もお付き合いありがとうございました。
関連記事:これでマスター!連続蹴りのコツを伝授!
関連記事:体幹トレーニングでパンチやキックの速度をあげましょう。
関連記事:首相撲ってなあに?
関連記事:ミット打ちで大切なのは。パワー?スピード?それとも
関連記事:キックボクシングの距離感を理解して上手に相手と戦おう!
最新記事 by Hiroaki Nomi (全て見る)
- ジムオープンしました!Personal Kick Studio Nへ是非お越しください! - 2023年2月19日
- キックボクシングは継続によって誰でも上達することができます! - 2022年8月5日
- キックからキックのコンビネーションを打つコツを紹介します! - 2022年8月3日
この記事へのコメントはありません。